先にも述べた通り、自転車は道路交通法上、車両の一種(軽車両)ですので、交通違反による罰金があります。
以下に罰金の対象となる自転車の交通違反を挙げます。
| 罰金となる走行 |
罰金額 |
| 酒気帯び運転 |
100万円以下 |
| 無灯火運転 |
5万円以下 |
| 信号無視 |
5万円以下 |
| 右側通行 |
5万円以下 |
| 携帯電話使用 |
5万円以下 |
| 一時停止無視 |
5万円以下 |
| 歩道通行 |
5万円以下 |
| 2人乗り(6歳未満の子供を
乗せる場合を除く) |
2万円以下 |
| 並列走行 |
2万円以下 |
(※2008年10月現在)
近年自転車がらみの事故の死傷者が急増していることもあり、取り締まりも厳しくなっているようなので、十分気をつけましょう。
▲HOME