◆街で見かける危険なチャリたち
朝晩と自転車通勤をしていると必ずと言っていいほど危ない自転車乗りに遭遇します。
朝よりも断然夜の方が多いです。

中でも一番危険だと思うのが夜の無灯火での走行。
これは特にママチャリに多い感じです。
恐らくママチャリだと自転車本体に最初から付いているライトを点けるとペダルが重たくなるのがいやでつけてないのではないかと思うのですが、ライトは自分を存在を自動車や歩行者にアピールする目的があり、少しでも早く相手に気付いてもらうのが事故を防ぐ一番のポイントだと思います。

こういった危険な走行をしている自転車乗りをみると、きっと車の免許を持っていない人なんだろうなと思います。
日常車を運転している人は、車にとって車道を走っている自転車がどんなに危険な存在かというのがわかり、こんな危険な運転はできないんじゃないかなーと思うのです。



▲HOME

(C)Around40の自転車通勤のススメ